HOME > プロジェクト・団体の紹介 >特定非営利活動法人デジタル・フォレンジック研究会

特定非営利活動法人デジタル・フォレンジック研究会

東京都

デジタル・フォレンジック技術・知識を広め、健全なIT社会を目指す

団体名・プロジェクト名

特定非営利活動法人デジタル・フォレンジック研究会

特定非営利活動法人デジタル・フォレンジック研究会の写真

活動エリア 東京
ジャンル ITの推進 

主な受賞歴や実績

デジタル・フォレンジック技術・知識の普及啓発のために、講演会や実習を行っています。

この活動について教えて下さい

「デジタル・フォレンジック」という言葉をご存じでしょうか。「デジタル鑑識」と呼ばれることもありますが、起こってしまった事件や事故の証拠が、コンピュータやネットワーク上にある場合、その証拠となるデータ等を、適切に保全・分析する技術のことです。このフォレンジックを適切に行うことによって、サイバー犯罪捜査や、情報漏えいが起こってしまった後の裁判等で、必要な情報を確保することが出来ます。当研究会は、この技術の普及啓発をし、健全なIT社会の実現に貢献するための活動を行っております。具体的には、講演会や実習などのイベントを開催し、より多くの方にフォレンジックに触れて頂く機会を提供したり、適切にフォレンジックを行うためのガイドラインの作成を行ったりしています。また、会員の皆様には、毎週メールマガジンを配信し、フォレンジックや情報セキュリティの最新情報をお届けしております。今後は、より多くの方の役に立てるようなガイドライン、ケーススタディ等の作成・公開を行っていく予定です。サイバー犯罪や情報漏洩といった言葉が、新聞紙面に毎日のように表れるようになった現代社会において、確実に高まっているデジタル・フォレンジックのニーズに応え得る活動をしていきます。

どうしてこの活動をはじめたんですか?

当研究会は、平成16年の設立時より、デジタル・フォレンジック技術・知識の普及啓発を目標に掲げております。当時から、IT機器・技術の目覚しい発展の一方で、個人情報の漏えいやコンピューターウィルスの蔓延等、情報セキュリティ上の様々な問題が巻き起こっていました。さらに、モバイル端末の急速な発展や普及、企業でのコンプライアンスの重視等により、起こってしまったインシデント(情報セキュリティ上の事故)に対して、いかに適切な対応が出来るか、がより重要になってきます。そうした状況に対応すべく、適切なインシデント対応の手段として「デジタル・フォレンジック」を普及啓発し、健全なIT社会の実現に貢献するために、当研究会を設立致しました。

この活動の遣り甲斐や喜びはどんなときに感じますか

情報セキュリティ、特にフォレンジックの分野は、人材の不足が大きな課題となっております。そのような状況の中、当研究会の活動をきっかけにフォレンジックに興味をお持ち頂けたり、重要性を理解して頂けたりした時に、とても嬉しく感じます。特に、東京での活動でありながら、北は北海道、南は九州と、全国からご興味をお持ちの方にお越し頂けた時には、改めてフォレンジック技術・知識の重要性を確認すると共に、普及啓発活動のやりがいを感じます。

また、個人的には、活動の運営を通して、情報セキュリティやフォレンジックの専門家にお会い出来ることが楽しく、貴重なお話を伺い勉強させて頂きながら、日々の業務に取り組んでおります。

今後の夢と目標を教えてください

フォレンジックの技術・知識が普及することにより、誰もが安全なIT環境を享受できる社会になるよう、貢献して参りたいと思います。

この活動に参加してみたいと思う人にひと言

情報分野、法務分野、その他デジタルデータを扱う方には、是非イベントにご参加頂き、フォレンジックに触れてみて頂きたいです。情報セキュリティは、ソフトウェア製造過程ではあまり重要視されない分野で、また法曹関係の方の中には縁遠いと感じている方もいらっしゃいますが、今後の情報社会の中で、ますます需要の高まっていく分野だと思います。是非、フォレンジックの技術・知識にご興味をお持ち頂き、当研究会HPにて詳細をご覧下さいませ。

取材者のコメント
古川勇樹 デジタル・フォレンジックとは聞きなれない言葉であるが、その内容は現代社会に欠かせないものである。生活のあらゆる場面にICTが入り込んでいる現代である。人々の行動の痕跡はデジタルの世界に事細かに記録されているのだが、普段の生活でそれを意識することはあまりない。そういった痕跡を取り出したり保存したりする技術が、今後ますます犯罪や事件の真相解明に求められていくことはもちろん、インターネットやデジタル機器を使う人ならだれでも、デジタル世界での自らの行動の記録についてもっと知るべきであると思った。
団体・プロジェクトの概要
代表者 会長 佐々木 良一
住所 東京都品川区東五反田1-23-1 フォーカス五反田第2ビル6階
TEL/FAX TEL 03-5420-1805/FAX 03-5420-3634
お問い合せ info@ digitalforensic.jp
URL https://digitalforensic.jp/