HOME > プロジェクト・団体の紹介 >特定非営利活動法人にいがたデジタルコンテンツ推進協議会

特定非営利活動法人にいがたデジタルコンテンツ推進協議会

東京都

デジタルアートのコンテストで地域のIT人材を育てる

団体名・プロジェクト名

特定非営利活動法人にいがたデジタルコンテンツ推進協議会

特定非営利活動法人にいがたデジタルコンテンツ推進協議会の写真

活動エリア 新潟県
ジャンル ITの推進 学術・文化・芸術・スポーツ 

主な受賞歴や実績

2001年
・第1回にいがたデジコングランプリ開催(~2015年)
2009年
・新潟市ふるさと雇用再生特別基金事業(~2012年)
2011年
・「地域の映像コンテンツ制作のためのワークショップ」開催(総務省信越総合通信局)
・新潟市航空機関連産業支援に関わる広報・PRツール制作
・「Creative Connection Tokyo(経産省関東経済産業局補助事業)オープンセミナー
  in新潟」開催
2012年
・新潟市マンガ・アニメ情報館ロゴデザイン制作
2013年
・ICT観光振興セミナー開催(総務省信越総合通信局)
2014年
・新潟県IT&ITS推進協議会支援協力事業
・「オープンデータ戦略セミナーin新潟」開催(総務省信越総合通信局)
・「平成26年度電波の日・情報通信月間記念式典」信越総合通信局長賞 受賞

この活動について教えて下さい

これからのコンテンツ・IT産業をリードできる人材・クリエイターの発掘とコンテンツ産業の育成・振興を目的に活動しています。主な活動として、映像やCG静止画などのデジタルアート作品を募集するコンテスト「にいがたデジコングランプリ」を毎年開催しています。その他にも、各種セミナー・シンポジウムの実施、企業とクリエイターのコンテンツマッチング等の事業を行っています。

どうしてこの活動をはじめたんですか?

新潟県内の専門学校からIT関連事業者に、ホームページやCG等のコンテストを開催してほしいという要望が寄せられ、特に新潟県内で権威あるコンテスト事業の立ち上げを要請されました。そこで、2001年に、「にいがたデジコングランプリ実行委員会」を発足し、事業を開始しました。第1回目となる「にいがたデジコングランプリ2001」は作品テーマを「新潟らしさ」として開催。翌年、特定非営利活動法人登記を行い、年1回のペースで「にいがたデジコングランプリ」を行ってきました。今年で15回目を迎えます。

この活動の遣り甲斐や喜びはどんなときに感じますか

作品募集の際、小学生から一般の方まで、いろいろな世代の作品表現を見ることができ、且つ毎年の確実の表現技術の向上が感じられます。グランプリに選ばれた作品は、総務省信越総合通信局長や新潟県知事、新潟市長からの表彰を受けることになり、受賞者の方だけでなく、指導をした先生など多くの人に喜んでいただけることが嬉しく感じます。

今後の夢と目標を教えてください

「にいがたデジコングランプリ」や、当協議会が主催したセミナーによって、県内の方々(特に学生さんなど若い方)に、デザインやクリエイティブ、ITに関する知識・技術を身に付けてもらいたいという思いから活動しています。新潟県で育ったクリエイターが、地元でその力を生かしながら働けるような場づくりに携わっていきたいです。

この活動に参加してみたいと思う人にひと言

新潟県内でIT、デザイン、映像、印刷、Webなどコンテンツ制作に関わる企業や、マスコミ、広告などメディア関連の企業、また、大学、専門学校等の教育機関、経済団体や行政機関など幅広い団体が当協議会に参画しています。こうした会員のネットワークを利用して、新潟県を盛り上げていきませんか?
またデジコングランプリの作品募集も毎年行っておりますので、是非ホームページをのぞいてみてください。

取材者のコメント
古川勇樹 15回の開催回数を重ね、しっかりと新潟県に根付いたコンテストに成長しているように見受けられた。協賛企業や後援団体には、新潟県の大手企業や大学、小中学校などが数多く参加しており、県を挙げてのコンテストとして、県民や県内法人から広く応援されていることが伝わってきた。県外からの作品も受け付けているということで、ますます応募作品が増えて、コンテストの規模も大きくなっていくのであろう。コンテストでの競い合いや作品披露の機会が、市民の技術力向上につながり、それがまたコンテストを大きくしていくという、好循環ができているのだろうと思った。
団体・プロジェクトの概要
代表者 会長 渡辺敏彦
住所 新潟市中央区和合町2-4-18 第一和合ビル (株)第一印刷所内
TEL/FAX TEL:025-283-6222 FAX:025-282-1784
お問い合せ info@niigata-digicon.com
URL http://www.niigata-digicon.com/