HOME > プロジェクト・団体の紹介 >NPO法人ナチュラルリングトラスト

NPO法人ナチュラルリングトラスト

東京都

都市と農山村の交流で循環型の里山保全活動を目指す

団体名・プロジェクト名

NPO法人ナチュラルリングトラスト

NPO法人ナチュラルリングトラストの写真

活動エリア 埼玉県吉見町、町田市など
ジャンル 地域活性化 教育・学習支援 森林保全・緑化 自然保護 食・産業、漁業、林業 

主な受賞歴や実績

「薪まきバンク」プロジェクトなど、都市と農山村の交流を通じた里山保全活動を行っています。

この活動について教えて下さい

薪を通じて、都市と農山村をつなぎ、里山保全を推進する「薪まきバンク」プロジェクトを行っています。

どうしてこの活動をはじめたんですか?

私たちの暮らす日本は、国土の66%、約7割を森林が囲む世界的にも非常に緑に恵まれた国でありながら、国内で使用されている木材の実に8割近くが海外からの輸入材です。

戦後、経済のグローバル化で安価な木材輸入が増加し、日本の木材価格は低下してしまいました。すると、長い時間をかけて成長を見守る林業は衰退し、日本の森は、今手つかずのまま数十年間も放置され、問題を抱えています。経済価値が低下し放置された山を、もう一度、未来に続く日本の「里山」に繋げたい。里山再生、林の若返りを推進するため、保全活動で出る間伐材を利用する循環型の仕組みを考えました。

薪まきネット「薪バンク」プロジェクトは、老木となった雑木林の木の更新を進め、伐採した材から「薪」を生産し、都市部の薪ストーブユーザーやキャンパーへ販売し、その収益の一部を里山保全活動に還元していきます。市民が、ボランティアで笹刈りや間伐などの作業に参加することも、薪まきネットを通じて「薪」を購入することも、全て里山環境保全活動へ繋がります。都市と農山村の交流を推進する「薪まきネット『薪バンク』プロジェクト」は、持続可能な循環型の里山環境保全活動を推進していきます。

この活動の遣り甲斐や喜びはどんなときに感じますか

活動の主旨に賛同して購入される方、保全活動に参加くださるボランティアの輪が広がっています。

今後の夢と目標を教えてください

再生可能な自然エネルギーとして、木質バイオマスの一番シンプルな薪の利用が都会で広がることにより、様々な問題を抱える日本の森林問題のなかでも、間伐材利用、里山の雑木林管理、生物多様性保全、地域経済の活性化などを実現させていきたいです。

この活動に参加してみたいと思う人にひと言

里山保全活動を埼玉県吉見町と、町田市の雑木林で定期的に行っています。
埼玉県の雑木林では、気軽に楽しみながら参加して頂くため、午前中は笹刈りや伐採などの保全作業を行い、午後はツリーハウスづくりや自然散策、森のカフェなど、自然と親しむ時間としています。参加者が多い時は、薪を使った羽釜ご飯でランチを楽しんでいます。参加者層も20代~30代の方が多く、和気あいあいとした活動です。

取材者のコメント
古川勇樹 河川の氾濫や土砂崩れなど大規模な自然災害が増加する中、農山村の森林を保全することが、都市に暮らす人々が安全に生活に上で重要な役割を果たしていることが広く認識されるようになってきた。森林、山林を健全な状態に管理して行くには手間も労力もかかる。しかし、この団体の「薪まきバンク」プロジェクトのように、都市部と農山村の人々の交流を進み、都市部に暮らす人々が少しずつでも生活の中で森林保全の活動を取り入れていくことができれば、十分に維持していける仕組みができるのではないだろうかと思った。
団体・プロジェクトの概要
代表者 理事長 宮林茂幸(東京農業大学教授)
住所 東京都世田谷区千歳台6-8-9
TEL/FAX TEL 03-6909-0240/FAX 03-6912-5330
お問い合せ info@natural-ring-trust.org
URL http://www.natural-ring-trust.org