子どもたちの未来のために!
島の楽しみ方の新提案
おぢかアイランドツーリズム
活動エリア | 長崎県小値賀島 |
---|
ジャンル | 観光 |
---|
おぢかアイランドツーリズムは、観光を通して島の課題を解決するソーシャルエンタープライズです。 自然体験事業、古民家事業運営、島内観光窓口、島の旅行商品造成等、島の観光ワンストップ窓口として多岐にわたる事業を行っています。 様々な事業を円滑に運営する為、NPOと株式会社が両輪となり協力体制で活動しています。 私たちの「観光」は、物見遊山ではなく、島の暮らしや日常を体験していただくこと。たとえば我々の活動の柱である「民泊(みんぱく)」では現在35軒の一般家庭が観光客の受け入れを行っています。島のなにげない暮らしを体験することが、大きな感動につながっています。
私たちの島は人口2750人の大変小さな島です。小値賀は全国でトップクラスの少子高齢化社会。人口減少という大きな問題を抱えています。島に就職先はなく、島で生まれ育った子どもたちは高校卒業と同時に島を離れます。そんな中、島の中学生を対象に、将来についてアンケートをとったところ、実に三分の二の生徒が「本当は島に残り家業を継ぎたい」と答えました。 彼らの未来に、この島を残してあげたい。そう強く感じた事が大きな活動のきっかけになりました。 私たちおぢかアイランドツーリズムのミッションは、ツーリズムを通して島の素晴らしさを伝え、沢山の人に小値賀を好きになってもらうこと。若者たちが戻ってくる事が出来る島をつくること。 そして私たち島民の取り組みが島や地域の垣根をこえて、自然と共にあることの豊かさを伝えるメッセージとして、世界中に広がっていくことを願い活動しています。
〜お客様〜
小値賀島の観光はなにか名所をめぐる、といった旅ではなく、島の暮らしや島の人々と交わり、この島に流れる空気そのものを体感いただく旅です。それをお客様が感じ取ってくださり、「心のふるさとができた」「今度は家族をつれてきたい」「人生や仕事を考え直すきっかけになった」など、それぞれの心の変化をお手紙などで頂戴したときには、ああこの仕事をやっていてよかったと思います。そのお客様にとって人生や価値観を変える「旅」になったと感じた瞬間が一番の喜びです。
〜島の中〜
島の暮らしそのものこそ、未来に残し伝えたいメッセージ。島の人にとってはあたりまえの暮らしですので、観光客やメディアなど外からの目で小値賀島についての感動が語られる機会が多くなったことで、島民自体が自分たちの島の価値や良い部分を改めて発見、再認識しているところがあり、それはとても嬉しい部分です。
「観光」という産業を、より一層小値賀島の課題とリンクさせていくことが目標です。 たとえば「環境」という観点では、通常の観光(島を楽しみたい)と、ゴミ拾いなどのボランティア活動(島のために何か役に立ちたい)という二つの活動(思い)を一つにしたボランティア(社会貢献)ツーリズムを三井物産環境基金の協力も得ながら創造しようと挑戦しています。具体的には、「磯焼け問題」(海藻復活のために網で囲った特定の磯場で食害生物の除去や海藻の種まきなどの実験をする活動)と、「漂着ゴミ問題」(海岸でゴミを拾い、他国から来たものを分別したりその経路を分析したりしながら、ゴミの処理まで追いかけて体験する啓もう活動)という2つのプログラムを通常のツアー(民泊やガイドツアーをする2泊3日などの小値賀島旅)に付け加えた旅行商品を創造していきます。これによって、企業や大学といった新しい団体顧客や「楽しみと学びや社会貢献をいっしょに」という思いを持った個人客を掘り起こしたり、新しいタイプの修学旅行を創造したりという顧客創造に結び付けながら島の課題にも挑戦していくという事業を行って参ります。
《応援いただくかたに》
私たちの活動は小値賀の住民、移住者、旅を通じてこの島を知った方、「地方」の未来を考える方、沢山の想いの集合体です。小さな島での大きなチャレンジが、島を未来へとつなぐとともに、同じ問題を抱える他の地域の未来にもつながっていると信じています。これからも応援いただき、皆さんととともに活動していければ幸いです。
《職員になりたい方に》
私たちの団体で働くことは「あこがれの島暮らし」とはほど遠い、ハードでチャレンジングな職場ですが、都会で働くのと同等もしくはそれ以上に充実していますし、なにより「志」が仕事と直結しているというのはとても幸せなことです。募集の際にはHP等でご案内いたしますので宜しくお願いいたします。
取材者のコメント | |
---|---|
古川和愛 | 少子高齢化に伴う人口の減少に悩む町は少なくない。そんな中、おぢかアイランドツーリズムは、小値賀島で生まれ育った子どもたちに島を残すため、活動を続けている。ただ自然や景色を堪能してもらうだけではなく、島の暮らしや体験してもらう新たな旅の形は人気を集め、小値賀島に愛着を持つ人が増え始めている。多くの人にぜひ一度、島の「本当の姿」に触れてみてほしい。 |
団体・プロジェクトの概要 | |
---|---|
代表者 | 尼崎豊(NPO法人おぢかアイランドツーリズム協会 理事長) |
住所 | 〒857-4701 長崎県北松浦郡小値賀町笛吹郷2791-13 |
TEL/FAX | TEL: 0959-56-2646 / FAX: 0959-56-3530 |
お問い合せ | E-MAIL:info@ojikajima.jp |
URL | http://ojikajima.jp |
主な受賞歴や実績
オーライ!ニッポン大賞グランプリ(内閣総理大臣賞)
JTB交流文化賞 最優秀賞
エコツーリズム大賞 特別賞
PTPアメリカ国際親善大使アンケート2年連続世界一
地域づくり総務大臣賞 大賞(小値賀町)
活動詳細はコチラ。
http://www.ojikajima.jp/gaiyou.html