子育てに前向きなお父さんはカッコイイ!
イクメンは、子どものわんぱくな笑顔を輝かせる
特定非営利活動法人 イクメンクラブ
活動エリア | 国内 |
---|
ジャンル | その他 |
---|
お父さんの子育てを応援し、面白い方向にもっていく活動です。イクメンクラブ3ヶ条というのを掲げているのですが、第2条に「イクメンは、子どもたちを多様な世界へ誘い出す」とあります。お父さんには遊びとかスポーツとか、それぞれ得意分野があるでしょう?父こだわりの世界を大切にしたいと考えていて、例えば「イクメンキャンプ」というのを継続的に実施しているのです。今の子どもは、ボタンひとつでご飯も炊けるし、なんでもできると思いがち。あえて薪を割って、釜で炊いたり、筏をつくって川遊びをしたり、子どもも大人もワクワクするような生(なま)の体験を提供しています。
僕は広告会社で仕事をしているのですが、ある時、クリエイティブセクションの人間が「イクメン」という言葉を思いつき、この言葉の力で父親の子育てを推進したいと相談してきたのです。それが2006年の話。僕自身も関心のあるテーマだったので、言葉を普及させて世の中のムードを変えていこうと考えました。今後は、働く女性が間違いなく増えていくので、父親の子育てが今まで以上に重要になってくるという確信がありました。子どもたちの未来のためにも、イクメンが活躍しなければならないと。社内プロジェクトとしてイクメンクラブを立ち上げ、パパ社員やママ社員と発信内容や活動内容について議論し、HPを作ったり、イベントをしかけたり、PR活動をスタートさせました。
僕たちは、「子どもたちのわんぱくな笑顔のために」という意識を常に持っています。まずは、この笑顔と出会ったとき、そしてお父さん自身もわんぱくな少年にかえっている姿を見た時が何よりの喜びです。あるお父さんが、イクメンキャンプに参加したときのこと。彼は「世の中イクメンというけれど、どうすればいいのか」と悩んでいました。でも実際に参加して、子どもと一緒に楽しみ、笑いあい、心を解放した。そのとき「これでいいんだ」と体感してくれたのです。嬉しかったですね。地道ですが、このような活動を続けていると、様々な父親や父親団体との交流があり、同志としてつながっていきます。時代の大きな流れの一端をつくっているのだなと。それが、やり甲斐といえるでしょう。
昨年から「イクメンの森」プロジェクトというのを始めています。メンバーのつながりで神奈川県南足柄郡を中心に活躍している林業家との出会いがありました。その方の個人所有の森で日帰りのイクメンキャンプを実施させてもらっているのです。木の伐採体験や植樹体験はもちろん、焚き火をしたり、山菜をとって天ぷらにしてその場で食べたり、メニューは様々。この森をもっと活性化させていきたい!林業家ってかっこいいと思ってもらいたい!森とか自然から、子どもたちは多くの刺激を受けます。父親の仲間たちと、そういう、魅力的な子育ての場づくりをしていきたいです。
イクメンクラブはひとつのプラットフォームといってもいいかもしれません。いろんな思いをもつお父さんが集い、自分の得意ワザで子どもにとって大切だと思うことを実現していく場なのです。問題意識のある方には、どんどん参画してもらえるよう心がけていきます。特に若い世代。僕たちは厳密な規則とかで運営しているわけではありません。人的ネットワークやスキル、クライアントソース等、お互いが持っているものを出し合って、お互いを応援するという形でプロジェクトを進めていくのです。あなたの参画をお待ちしております。
取材者のコメント | |
---|---|
加藤夏樹 | 「僕自身、決してイクメンの優等生とは言えないと思うんです。でも、いつも前向きに取り組んでいると言えます。イクメンは何かをする“量”で決まるわけじゃない。だから比較しても意味がない。イクメン多様性です。(笑)」と長谷川さんは笑顔で語るのが印象的だった。ちなみにイクメン多様性には3原則があるとのこと。①くらべない=自分流に誇りをもとう!②こもらない=父親同士でつながろう!③よくばらない=できることからはじめよう! である。 |
団体・プロジェクトの概要 | |
---|---|
代表者 | 長谷川 潤 |
住所 | 東京都中野区野方1-11-10 |
TEL/FAX | |
お問い合せ | ikumenclub@gmail.com |
URL | http://www.ikumenclub.com |
主な受賞歴や実績
2006年 イクメンクラブ結成
2007年 フリーマガジン「赤ちゃんボンジュールach」でイクメンPR企画掲載
2007年 トレッサ横浜にて「イクメン塾」開催(NHKニュースに)
2008年 朝日小学生新聞特別号らんたろう新聞で「イクメン新聞」掲載
2009年 読売新聞、テレビ朝日「やじうまプラス」にてイクメンクラブ紹介
2010年 厚生労働省が「イクメンプロジェクト」をスタート
2010年 「イクメン」がユーキャン新語・流行語大賞を受賞
2011年 NPO法人イクメンクラブ発足
2011年 「イクメンキャンプ」スタート
2012年 父親交流会「イクメンCero」スタート
2013年 「イクメン白書」発表イベント開催